風の記憶

the answer is blowin' in the wind

シロツメクサが咲いて

f:id:torukin007:20210524010330j:plain




五月に野道やあぜ道を歩いていると必ず出会えるのがシロツメクサ白詰草)です。クローバーですね。
四つ葉のクローバー探し、だれもが一度はやったことありますよね。それと、女の子はシロツメクサの花を集めて花冠を作って遊んだりしたことがあるのではないでしょうか。





f:id:torukin007:20210524010317j:plain



クローバーはマメ科シャジクソウ属の多年草で原産地はヨーロッパ、和名のシロツメクサ白詰草)の由来は、江戸時代に船で送られてくる荷物の緩衝材に、干したクローバーが利用されていたことに由来するそうです。詰め物の草=詰草、ですね。
今では日本中に自生しています。





f:id:torukin007:20210524010344j:plain



クローバーの全般的な花言葉は『私を思って』『幸運』『約束』そして『復讐』という意味を持っているそうで、全体的にポジティブな意味合いですがその中に『復讐』というネガティブな意味合いがあるのは、「約束」や「思い」を裏切られたときの裏返しの感情、だそうです。
可愛さ余って憎さ百倍、ですかね・・・。(^^;)こわっ!





f:id:torukin007:20210524212851j:plain



またクローバーの花言葉は、葉の枚数ごとに意味が少し変わるそうす。
三つ葉のクローバー・・・「愛」「希望」「信頼」
○四つ葉のクローバー・・・「幸運」「幸福」
             四つ葉は特にその葉一枚づつに意味が込めらていて、「希望」「信仰」「愛情」「幸福」という
             四つの意味があるそうです。
             発生率は1万分の1と言われています。
○五つ葉のクローバー・・・「財運」「金運」
             発生率は100万分の1と言われています。

実は私、この五つ葉のクローバーを見つけたことがありまして、大切に保管しようと本のページに挟んで押し葉にしたのですが、その本がどこに行ったか見当たらないんです。(^^;)財運が無いわけだ・・・。




f:id:torukin007:20210524212808j:plain


五月の風に囁かれ、シロツメクサは純白の可愛いまん丸い花を次々に咲かせます。
あたり前に咲くその花を気にとめる大人は少ないけれど、子どもたちは知っています。
あたり前に身近にいていつも寄り添ってくれることが嬉しいことなんだってこと。
シロツメクサの真っ白い花のように、ただ風に揺れているだけで良いってことを。


f:id:torukin007:20210524212828j:plain



撮影DATE
Nikon  D750
TAMRON  SP 90mm f / 2.8 Di MACRO VC 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ